昨夜は深夜にセックスアンドザシティとオーメンリメイク版をたて続けに見た。
オーメンの主役はダミアン君だな。
リメイク版では余り衝撃的で無かったが、頭髪を掻き分けると666の痣が現われる時の恐怖は忘れられない。
あの頃は世紀末映画がオンパレードだったからなあ・・
1999の7の月にアンゴルモアの大王が降りてくるとかなんとか。
結局はマヤ歴の終末も結局は何も起こらずに終わったし。
12月27日だったよな??
2012と云う映画も嘗ては見たが・・・あの結末は酷いものだったからなあ。
そうそうオーメンリメイク版ではミアファローが出ていて久しぶりに見たと思った。
犬である母親と子供のダミアンを守ってる家政婦さん役だった。
ミアファローは私生活が奇想天外だったらしいが今は穏やかな日々を過ごせているのだろうか。
此の前にセックス何とかを見た為にギャップを感じて感慨深かったのもあったな。
今日は大晦日だが相方ばかりが動いているな。
若いしね。
昨日は餅も作ったし。
相方は真面目で働き者だ。
自分は何もしなくても良いというのは年老いてきた者にとっては若い相方という者が居るのは有り難いと最近は毎日実感してる。
オーメンの主役はダミアン君だな。
リメイク版では余り衝撃的で無かったが、頭髪を掻き分けると666の痣が現われる時の恐怖は忘れられない。
あの頃は世紀末映画がオンパレードだったからなあ・・
1999の7の月にアンゴルモアの大王が降りてくるとかなんとか。
結局はマヤ歴の終末も結局は何も起こらずに終わったし。
12月27日だったよな??
2012と云う映画も嘗ては見たが・・・あの結末は酷いものだったからなあ。
そうそうオーメンリメイク版ではミアファローが出ていて久しぶりに見たと思った。
犬である母親と子供のダミアンを守ってる家政婦さん役だった。
ミアファローは私生活が奇想天外だったらしいが今は穏やかな日々を過ごせているのだろうか。
此の前にセックス何とかを見た為にギャップを感じて感慨深かったのもあったな。
今日は大晦日だが相方ばかりが動いているな。
若いしね。
昨日は餅も作ったし。
相方は真面目で働き者だ。
自分は何もしなくても良いというのは年老いてきた者にとっては若い相方という者が居るのは有り難いと最近は毎日実感してる。
コメント